高知市議会議員 川村貞夫公式ホームページ
高知市議会/新こうち未来 高知を環境先進都市へ!
ごあいさつ
Greeting
政策
Policy
スケジュール
Schedule
活動報告
Report
個人質問-市議会-
Asked a question
リンク
Link
HOME
HOME >
活動報告情報
川村貞夫の
活動報告
Report
子どもとアユの放流
鏡川漁協の行事の一環
2017年5月8日
自然遡上もまずまずか
鏡川漁業協同組合では毎年、アユの放流事業を行なっていますが、今年は高知県の内水面漁協からの稚鮎だけでなく宮崎産の海産アユも放流しました。
この内、5月8日には鏡小学校の子ども達と一緒にこの放流を行いました。大型の輸送車に積み込まれた若鮎のうちから、軽四貨物車に小分けされたアユを鏡庁舎近くの鏡川に横づけし、バケツリレーにて、子どもの歓声の中で放流しました。子ども達は慣れない放流に、戸惑いもありま...
詳細を見る
夏の風物詩・アユの放流
保育園児と一緒に漁協の放流事業
今年の天然遡上は少なめ
...
詳細を見る
鏡川漁業協同組合の平成28年度総代会開かれる
放流から天然遡上への転換期
総代らが活発に意見交換
...
詳細を見る
旭グリーンヒルズ中央公園に桜の植樹
幼木は子どもの犠牲で再度植え付け
町内会の役員らで
...
詳細を見る
里山筆山をボランテイアで環境整備
毎年1月末に実施
中学生、高校生も多数参加
...
詳細を見る
ブライダルの森の桜が生長
吉原山吹会の手入れが進む
年2回の草刈りを実施
...
詳細を見る
森林ボランテイア活動も多様に
木質バイオマス発電の本格稼動によって
木材の搬出体制の充実を
...
詳細を見る
永久の平和を希求
高知市平和祈念式
空襲の被害を乗り越えて
...
詳細を見る
森林資源の有効活用へ
土佐グリーンパワーの稼動
2015年07月01日
未利用材の認証が必要
木質バイオマス発電所が高知市仁井田に誕生し、4月から本格稼動をしていますが、集荷や搬入についての課題も多くまだまだ緒に着いたばかりです。...
詳細を見る
安全・安心のまちづくり「みのり会」総会、講演会
県警と連携した防犯活動
地域密着のボランテイア活動
...
詳細を見る
1
2
3
4
5
>
次の10件を見る